◆ずぼら漬け

bettara.jpg野菜の宅配を取っていると、この時期毎週毎週立派な大根を送ってきます。が、うちは2人暮らしなのでなかなか食べ切れません。なので最近は、積極的に漬け物にしてます。ずぼら方式で(←こればっかり!)。一番よく作るのはべったら漬け。大根を適当に切って多めに塩をして、よくもんで水気を切ります。
daikon.jpg塩の量は、塩もみした大根を一切れ食べてみて、「あれ?ちょっと塩辛い?」くらい。
あとは、この塩もみした大根を保存容器に入れて、輪切り唐辛子と甘酒を加えて2?3日寝かせるだけ。甘酒は自分で作っても良し、酒屋さんで買ってきても良し。今の時期はスーパーでも売ってます。砂糖無添加のものの方が上手に出来るかな。相当適当に作っても、そこそこ美味しくできます。
bettara2.jpg
あともうひとつ、簡単でお勧めなのは福神漬け。これも割とどんな野菜を漬けてもそれなりになります。写真は大根をベースに人参とショウガを少しの割合で漬けたもの。fukujin.jpg

大根、人参、ショウガなど野菜は適当に薄切りにして塩もみ。あとで調味液に漬けるので、少し塩が足りないかな?くらいに。干し椎茸をもどします。(お好みですが、私は大根1本に対して2枚くらい使用)鍋に、醤油、酒、みりん、黒砂糖(別に甘味なら何でもお好みで)、酢、戻した椎茸のみじん切りを入れて煮きります。お好みの味付けで。私は結構酢が多いのが好み。調味液の量は保存容器の1/3量くらいを目安に。塩もみした野菜を保存容器に入れて、冷ました調味液を加え、一晩冷蔵庫で寝かせます。一晩経つと、野菜から水が出て、水位?が上がってきます。保存容器にたまった水分をいったん、鍋に移し沸騰させてアクを取ってからまた戻します(これをやると持ちが良くなります)。長期保存の場合は定期的にこれをやるとかなり持ちます。
shiitake.jpgところで、干し椎茸のもどし方ですが、傘が上?傘が下?問題ですが、私は傘は上派です。表面積が大きく、浸透率の良い傘の下から水分を吸わせます。干し椎茸は冷たい水でゆっくり戻すのが最大のコツ。冷蔵庫で1晩かけてゆっくりもどしてあげてください。