◆砂糖のはなし

「砂糖は、(白砂糖より健康に良さそうだから)三温糖を使っています」という方が結構いらっしゃいます。三温糖を「粗糖(きび砂糖など)」と誤解されている方が依然多い模様なのでちょっと説明を。
三温糖は粗糖とは違い、ほぼ栄養成分は白砂糖と同じ。
三温糖の色はミネラル分からくる色では無く、単に加熱による変色です。
以下成分表から主な砂糖類の栄養素の抜粋です。
(表は100g中の栄養素、ミネラルの単位はmg)

z.jpg

粗糖に関しては標準化された栄養成分が無いのですが、大体和三盆に近いくらいの栄養素のものが多いかな。
上の表を見ると明確ですが、砂糖にミネラル分を期待するなら黒砂糖が圧倒的にミネラルに富みます。次いで、メープルシロップ、和三盆や粗糖といったところでしょうか。なるべく未精製のもの、自然な食品をとることを心がけている方はこのあたりを甘味料として使うと良いかも知れませんね。

z2.jpgwasan.jpg

私自身は、和風の煮物やちょっとした料理の隠し味には黒砂糖、綺麗に照りを出したいときや、上品な甘味をつけたい時はメープルシロップやメープルシュガー、比較的鋭い甘味を楽しみたいときはハチミツ、お菓子作りやクリアな甘味を出したいときはグラニュー糖か粗糖といった具合に料理や出したい味によって甘味料を使い分けています。
右の写真は、鍵善さんの和三盆をあられ状にした「あられ和三」です。和三盆はさすがに料理に使うのはもったいないので、そのまま和三盆の味が生かせるお菓子か、この「あられ和三」のようなお砂糖そのままを、お菓子としてつまんで繊細な味を楽しんでいます。

せっかく個性の違う素敵な甘味が色々あるのだから、是非その時の気分や味によって様々な甘味料を楽しみたいと思っています。ちなみに三温糖はあんこを煮るときや甘酒には風味が合っておすすめです。

データ引用:五訂増補 食品成分表2007 女子栄養大学出版部