新コロ、食品からの感染について

国立医薬品食品衛生研究所安全情報部による新型コロナウイルス(COVID-19)に関する食品関連情報を読んでみました。要約するとこんな感じ。

WHOの見解:
過去のコロナウィルス関連では、食品からの感染は起っていないし、現時点で新型コロナも食品からの感染例は見つかってないですよ。
過去のコロナの例では冷凍状態に強くて(−20度で最長2年生きる)、冷蔵でも4度で72時間生存なんだけど、食品の場合は一般的な食品衛生対策でいけるかも。70度の熱で弱るので、動物性食品は加熱してね。生肉、生乳など生の動物由来食品はやめとけ。

ドイツ連邦リスクアセスメント研究所(BfR)の見解:
食品を食べて感染の報告はまだない。ほかのコロナウィルスでもそうした例はないから、食品からは可能性低いと思う。加熱すると更に安心だと思う。生肉は気をつけてね。肉は中心温度70度で2分以上加熱してね。

オーストラリア・ニュージーランド食品基準局(FSANZ)の見解:
肉と卵はしっかり火入れてね。

アイルランド食品安全局(FSAI)の見解:
SARSやMERSで、食品からのウィルス感染はなかったから、今回も起こらないかも。加熱がおすすめ。

香港食品安全センター(CFS, Hong Kong)の見解:
加熱がおすすめ。生とか半生の動物性食品はやめとけ。中心温度75度まで加熱してね。汁物は1分以上沸騰させてね。生卵、半熟卵やめとけ。食品のパッケージからの感染の可能性は低いと思う。

個人的には香港食品安全センターのパッケージを介しての感染の可能性は低い、というのが目新しい情報でした。こういうのが知りたかった!
この他、香港が一番詳しい情報を出していて勉強になります。
食品を扱う時に手を洗うとか、非加熱食品の扱いに注意をするとかそうした基本的な食品衛生は割愛しましたが、どこもほぼ同じですね(ちなみに厚労省情報も同様)。HACCP基準が守れていれば大丈夫そう。買ってきた食品はあまり神経質にならず、よく洗浄して、動物性食品は加熱に気をつけて食べることですね。
ただ、肉を中心温度70度で2分って、かなり固くなるけど…

詳しくは国立医薬品食品衛生研究所安全情報部のサイトを御覧ください