◆霜ばしら
12月 21st, 2011 in 和菓子
ここ数日で底冷えするようになってきました。ちょっと出掛けるだけでブルブル震えています。北欧に比べれば何てことないハズなのですが、もうからだがすっかり日本に慣れてきてしまって、ちょっとくらいでも寒く感じるようになってきてしまいました。
今の時期にぴったりなお菓子、霜ばしらを楽しんでます。
本物の霜柱のような、飴のお菓子で、口の中でサクサクほろりとほどけて、もうひとつ、もうひとつが止まりません。
玉澤さんのサイトからお取り寄せも出来ます。 1缶1575円(税込)。今の時期におすすめです。
◆はふうの牛すき弁当
12月 9th, 2011 in お弁当
出張に出掛ける夫に、道中食べるように、はふうさんの牛すき弁当を持たせました。
美味しそうーー。当日お願いして15分くらいですぐ作っていただけます。
真俯瞰で撮るとこんな感じです。税込み2000円也。おすすめです。
◆水刺間
12月 7th, 2011 in 東京
先日、女友達6人とワイワイガヤガヤと恵比寿で食事をする機会があって、先輩に教えてもらった韓国料理のお店、水刺間(スラッカン)に行って来ました。駅からすぐ近くて、綺麗なお店です。
私が予約をしたのですが、飲み放題付2時間半で5500円のコース。値段が値段なので、単にネットで選んだお店とかだと、どんなもののかなー?と心配だったと思うのですが、お店を教えてくれた先輩のお店選びには絶大な信頼がおけたので期待して行きました。
まず前菜。これで3人分なのですが、盛りが綺麗♪ お豆腐のキムチ等美味しかったです。
韓式のお刺身の和え物。これも美味しかったです。
写真をすっかり撮り忘れたのですが、こちらは果実酒が名物で、パイナップルや梅、キウイ、レモン、グレープフルーツ、マンゴーといった果物を焼酎で漬け込んだ果実酒が、飲み放題にも含まれています。これすごく美味しくて、特に梅は抜群に美味しかったです。
チャプチェ。これもいいお味でした。
ふわっふわ、モチモチのチヂミ。ちょっとじゃがいも餅みたいな食感です。
更にお鍋が出てきます。これで3人分。美味しい鶏鍋でした。ものすごいボリュームです。お鍋の他にプルコギなどを選択することも出来ます。
更に締めはラーメンまで!もうお腹いっぱいで大満足。
最後は杏仁豆腐のデザートまでついて、驚きのクオリティーと量とお値段でした。店内もとても良い雰囲気で、お店の方の感じも良く、また是非行きたいと思います。さすが先輩のお薦めのお店と唸って帰ってきました。おすすめです!
水刺間
渋谷区恵比寿4-3-1 クイズ恵比寿ビル内B1-A(東口出て1分)
03-5447-6588
17:00~01:00(L.O.24:00)無休
◆ブレッツカフェクレープリー銀座店
12月 4th, 2011 in 東京
先々週から先週にかけて、いつもより長めに東京にいました。久しぶりに会うお友達とお昼何を食べようかと考えて、その後一緒にショッピングをしたりする予定だったので、銀座のブレッツカフェクレープリーへ。銀座店は初めてですが、この系列のガレット屋さんはどこも雰囲気が良くて、女友達とお昼やおやつを食べるのによく利用してます。
行ったら絶対頼むのはシードルです。ワインやシードルのメニューが充実で、それも好きな理由。
少し甘口のシードルをお願いしたので、ガレットはフォアグラとりんごのガレットに。量もほどよく、お店のざわつきも適度で、お昼からアルコールを楽しみながらゆっくりおしゃべりできる場所でおすすめです。
これはお友達が頼んだホタテ。このあと、甘いガレットを頼んで分けようか迷いましたが、ショッピングの後でもお茶する予定だったので、コーヒーで締めました。楽しかったー。
ブレッツカフェクレープリー銀座店
東京都中央区銀座6-3-5 小池ビル1F(オーバカナルの裏)
03-3289-3531
[火~土]ランチ11:30~15:00(L.O.)ティー15:00~17:00
ディナー17:00~23:30(L.O.23:00)
[日・祝] 11:30~22:00
月休